労働保険(労災保険・雇用保険)、社会保険(健康保険・厚生年金保険)の加入基準が、それぞれに異なるため、個別に判断していると、わからなくなることがあります。そこで、主なポイントとなる点を下表にまとめてみましたので、ご参考ください。
労働保険と社会保険の加入基準に関する比較
労働保険 | 社会保険 | |||
公的保険の種類 | 労災保険 | 雇用保険 | 健康保険 | 厚生年金保険 |
加入基準 | 全労働者 (就労時間数の多寡は関係なし) | ①週20時間以上の就労 + ②31日以上の雇用見込み | ①1週間の勤務時間 正社員( 時間)×4分の3 + ②1か月の勤務日数 正社員( 日)×4分の3 ※2 但し、例外あり | |
年齢制限 | 無し | 75歳の 誕生日前日まで | 70歳の 誕生日前日まで | |
手続きの有無 | 各人に支払った年間給与総額を、申告書(※1)の労災保険欄に計上して申告する。 | 「雇用保険被保険者資格取得届」 入社月の翌月10日まで | 「健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届」 事実発生から5日以内に | |
提出先(窓口) | 管轄の 労働基準監督署 | 管轄の 公共職業安定所 | 管轄の年金事務所 (もしくは、管轄の事務センター) |
※1正確には「労働保険 概算・増加概算・確定保険料申告書」
※2法人全体の被保険者数が常時101名以上、又は被保険者数101名以下で労使合意した会社は、次の4つの基準を全て満たした場合に置き換わります。
① 1週間の所定勤務時間数が20時間以上であること。
② 2か月を超える雇用期間が見込まれていること。
③ 給与月額が88,000円以上あること。
④ 学生ではないこと。
各保険の詳細について
上記表はすべてを一覧にまとめたものです。各々の公的保険に関する加入基準については、個別に投稿しております。下記にリンクを貼っておりますので、こちらもあわせてご参考ください。
2021.03.20
労災保険の加入基準について
労働者が仕事中や通勤途中にケガを負ったり、病気に罹ったりしたら、「労働者災害補償保険(労災保険)」によって保護されます。そこで今回は、この労...
2021.03.16
雇用保険の加入基準について
働く人たちにとって、「雇用のセーフティーネット」とも呼ばれる雇用保険(失業保険)は、非常に重要です。そこで今回は、雇用保険の加入基準について...
2021.09.13
社会保険の加入基準について
社会保険とは「健康保険」と「厚生年金保険」の二つを合わせた総称です。今回は、この社会保険の加入基準についてお伝えしたいと思います。社会保険は...